BLOG

ほんとにこれで最後

終わり終わりといいながら何回も書いてごめんなさい。
今日こそ、2020年最後のメッセージにします。

ここ数日、なんだかんだとバタバタしていやっと自分の机の前に座り残務処理をはじめています。
最近夜中まで活動しあたりが明るくなって起きる、実に自分としては珍しい生活パターンを過してました。で、久しぶりに真っ暗なときに目が覚め、「たまには早くに起きるか!」と思い立って電気をつけたら、早くも何でもない6時でした笑

そんな話しはさておき…
昨日28日は太陽と天王星がトライン(120度)。
天王星って月のリズムや講座では何度も言ってきたけど、今期のキープラネット。
だからこの天体の動きにちょっと注目してくださいね。
で、トラインってことは思い切った方向転換が吉と出るのですよ。
天王星ってとにかく改革・革命の天体でしょ!
小手先じゃダメ、
しかも本来は大きく変えれば痛みがつきものだけど、なにせトラインだから痛みが最小限。
最高でしょ!
今週は水星と天体もトラインだから斬新な方法の度スムーズ。
やるならいつもと違った新しいチャレンジを、フレキシブル思考でいきましょうね。
そうそう、来年の手帳・お財布は絶対必需品。
言い忘れちゃったけど財布は28日に準備して1月3日から使い始めてくださいね。
昨日は明るい月に新しいお財布をフリフリしました。もちろん来年からは稼ぐのですから…笑
そうそう、わたくし、人生初髪を染めましたよ。
しかもブリーチ入れてオレンジヘアーに。
見慣れない自分にドキドキしてます。

 

そうそう、今とても大切な時(地から風の時代への移行期)だから2020年最後にもう一度まとめておきます。
今までって白か黒かって感じの二極化の時代だったけど、風の時代はなんでもありになりますよ。
多様化っていうのかな、共生って言葉がしっくりかなぁ。
だからバサッと、どちらかに振るようなのは生きづらくなりますね。
そもそも事象に、正解も間違いもないのですから。
和多志自身、アスリート時代は「白か黒かはっきりして!」って全くの地の時代タイプでした。
でも、太陽水瓶座月射手座の本来の自分らしさがそこにはないなのですよ。
だから、上手くいかずに心も身体もボロボロになった。
つまり、和多志はこの時代が変わるときに必要な役割を果たしにきたのですよ。
だからアスリート時代の地の自分から風の本来の本橋珠江に戻さなくてはならなかった。
だから沢山の修行をしグルについて学んだ。
見渡せば、グルたちはみな和多志に「良いも悪いも何もない」ことを教え続けてくださった。
だからどこに行っても誰に学んでも、一筋の光を頼りに学び続けることができ、少なからず自分自身もそこに近い生き方が出来るようになったと思っています。
グルについて学ぶということはそういうこと。
もちろん一人でできるなら一番いいのかもしれないけれど、マインドを持った本来の自分でないものを修正するのはとても難しい。だからこそ光を与えてもらい、自分の行き先へ自分の脚で歩き続けてきました。
和多志らしくあるということは、白でも黒でもない、ゼロポジションというか中庸というかそこに居続けること。
ここから離れていけばいくほど、執着だったり不安だったリがつきまとうのです。そして何かあれば誰かに相談するのです。そしてまた迷うのです。
和多志らしくとは、自分の光を自分で信じ見失わずに生きること。
それは誰かの言葉とか助言ではなく、和多志の心からの想いであることが大切だということ。

あなたのココロがあなたの目となり、見えるモノを変えています。
だからどんなに環境を整えたところで、あなたの目がましてやマインドで物事を見ていては事実は見えてこない。みている物は、今の自分に都合のいい真実かもしれないということ。
全ての事象において「事実は1つ」しかありません。でも目の数だけ「真実」はあるということ。

和多志は、この「事実」をできる限りしっかり掴みたい!そう思って日々を過しています。
だからアスリート時代のように、白か黒どっちか!という生き方をしていません。
振り幅を広く持てば、喜びも大きい分悲しみも大きくなります。
反対に振り幅が小さければ、喜びも小さい分悲しみも小さくなります。

振り幅の中心に自分を立てれば、そこから離れる距離を短くすればするほど楽になるって時代に突入しているんです。言い方悪いけど、自分がよければでいい。のです。(っておもってる)

たぶん、風の時代に楽に楽しく生きる方法やツールを沢山学んできたからこそ、これを沢山知って欲しいし伝えたい。
これからも伝えることも生き方も何も変わらないと思うけど、
ここからはこれらを次に伝え続けてくれる仲間、そして自分らしさでお金を稼ぐコトができる養成することに力を注ぎたい。

いずれお金はいらなくなるでしょう。
でもそれはまだ先のことで、少なくとも和多志はその頃は生きていない。
だから今はちゃんとお金を稼ぐ。
お金を稼ぐことは、エネルギー循環。
お金を払うってことは「感謝」の証。
グルに対し何かを学ぶときに「感謝」の印に講座料を支払っています.
あわせて、その師=グルにもっと沢山教えて欲しいから「支援」のために支払っています。
これって出したモノが出っぱなしではないでしょ?
支払ったお金がどこに行っちゃうかわからないものには使わないようにできる限りしています。
そんなお金を循環させるシステムを、イノチの樹では今構築させているのです。
あなたのイノチを輝かせるお手伝いを全身全霊でお伝えします。
そんな仲間を、2021年から強化したい。

とうことで、循環システムに是非是非協力いただきたい。
イノチの樹の講座にたくさん来て欲しいし、宣伝してください。
絶対に良いモノ伝えます。
いい教えもここにあります。
よろしくお願いします!!!

まず手始めに
・魔法のスイッチインストラクター養成講座
・體のミカタオンラインの配信を一緒に活動する仲間募集
・和多志を生きるオンラインの3期募集 → ここからの指導者要請
・人間の原点「呼吸法」伝授

小手先ではないものをしっかり伝えます。

あっ、30日は蟹座の満月。
家族団らんの象徴の蟹座。
ゆったりのんびりお過ごしくださいね。
でもね、キッチンだけはしっかり大掃除お勧めします笑
この日フルムーンウォーターお勧めです。
これで創った2021年開運アロマグッズをつくって1月に、
講座参加くださる方や協力してくれる仲間にお裾分けしようかなぁ~

ということで、
長くなりました.
2020年、今年も一年ありがとうございました。
沢山の出逢いと別れ、
全てに感謝いたします。

言葉を発信することの怖さと強さと難しさを学んだ一年。
折れそうになりながらも書き続けたモノを読んでくださった皆さま。
年末に沢山のメールや手紙や直接逢いに来てくださり、
温かい言葉をくださった皆さまに感謝いたします。

改めて言葉にされることは、こういうことをしているととても嬉しいです。
無関心無表情がどれだけ人を傷つけ苦しめるかも学びました。
大切なことは、直接あなたに届けたいです。
風=情報の時代。
無料も沢山、SNSの時間泥棒も沢山、
さてさて、あなたは時間とお金とエネルギーを何処にどのように使いますか?

沢山魂磨いて、イノチ輝かせたい仲間を広げたいです。
風の時代へ移行するときに大きく2つのグループに分かれるといいましたね。
その1つは、今までのような二極化(これからもっと激しい二極化)のグループと何でもありの共生のグループ。イノチの樹は共生のグループです。

だから、是非是非直接レッスンに来てください。
そして大切な方を是非一緒に連れてきてください。
イノチに大切なことを、しっかり伝えていきます。
しんどいことも聞きたくないことも逃げたいことも沢山あるかもしれません。
沢山キツいとか恐いとか言われた一年だったから、自分の発する言葉がどんなに刀になっているかも知りました。
でも嘘はつけない。本当にその時にその人に伝えなければならない言葉を、丸く伝えたり遠回しに伝えることが和多志にはできないから。
でも絶対にその言葉に心から向き合ってくださったら、イノチが絶対に磨かれることを和多志は知っているから。
和多志だけができるわけでもないし、その言葉がすっごいことでもない。
でもそれが和多志の役割だから、必要な人に伝え続けます。
折れそうなとき、くじけそうなとき、その乗り越え方も知っています。
だから、ここを本当に信頼してくれた人を絶対に見捨てません。
それだけは誓います。

あ、ごめんなさい。
全員を絶対とは言い切りません。
なぜならば、術は知ってるけれど乗り越えるのはご自身でやってもらう意外方法がないから、
だから、自分を最後まで信頼して生きてくれる人しか無理です。
自己肯定感が絶対的条件です。
これを沢山積んでこられたら絶対に大丈夫ですよ。
地の時代より絶対に風の時代の法が楽にこれは乗り来られると感じています。
ただし、概念を取っ払わないと無理だけど…

思考を辞めてマインドを止めて、
夢の世界へ行きましょう。
呼吸法をしっかりやって、
冥想をして、
波動調整(自分でできますね)して、
(ね、イノチの樹で伝えてますよ全部)

 

まだまだ本当はいいたいこといっぱいだけど、

ともかく、
素晴らしい新しい時代の幕開けをスタートさせてくださいね。
関わってくださった全ての人・こと・ものへありがとうございました💓

2020年 ラスト
本橋 珠江

追記😊
嵐も残すところあと少しで活動休止。
その中で好きな曲をここに…
GUTS!
https://www.youtube.com/watch?v=GeydVs8Nh2Q

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

最近の記事

PAGE TOP