BLOG
1年間、禅の心クラスに参加いただきありがとうございました。 思いはできる限り今日のレッスンでお伝えしたと思います。
もしも、もしもまた来年も、 イノチの樹が大切にしている「禅の心クラス」参加していただける方お申し込みいただけると嬉しいです。
そして是非全員の感想をここにお願いします。 ありがとうございました。
追記 皆さんへのプレゼント サイババのお香 次回水曜体操のときにお渡しします。 体操にいない方は後日お渡しします。 申し訳ありませんでした。
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
初めて一年を通しての講座を受講して、 今まで特別と思っていた禅や瞑想が、自分にこそ必要なものだと感じました。
シェアの時間が、最初は「私はそう感じなかった、だからダメ」から「私はこう感じた、あの人はこう感じるんだ」という感動に変化していきました。
和多志がしあわせになることからスタートして、それを大切な人に伝えていく。 満ちるって言うのは外からいただくことではなく、自分ひとつでできることなんだと。
秋くらいから、この講座の時間がとても待ち遠しく感じました。共有できた時間、参加者の方々に、場を設けてくださった珠江さんに感謝です。
1年間ありがとうございました。
禅の心ありがとうございました。 感謝いたします。 ほんの指先がふれたという感触ですが、毎日の生活のなかに和多志と向き合う時間を大切にして、健やかな日々を過ごしていこうと思います!
ありがとうごいました。 禅の心の講座に参加し、和多志と向き合う大切さや教えを知りました。 思考の塊でした。笑っちゃうほど… 瞑想 まだまだできていませんが、毎日の生活の中で和多志だけの時間を大切にしたいと思う事で 心が豊かになりました。参加できてよかったです。 本当にありがとうございました。
1年間、禅の心の講座ありがとうございました。 和多志のために瞑想し、外に向きそうなベクトルを和多志に戻す… 和多志の細胞一つ一つに心を傾ける… 少しずつ、そのような感覚を感じることができつつあります。 「一人で」「頭で」考える癖が出てしまうと、すぐに外に向いてしまう和多志のベクトル… 冥想までは、まだまだたどり着けませんが、教えていただいた瞑想を使って、生活をより豊かにします! 本当に、ありがとうございました!
2025.02.19
2024.12.6
2024.09.7
2024.08.2
2024.04.19
初めて一年を通しての講座を受講して、
今まで特別と思っていた禅や瞑想が、自分にこそ必要なものだと感じました。
シェアの時間が、最初は「私はそう感じなかった、だからダメ」から「私はこう感じた、あの人はこう感じるんだ」という感動に変化していきました。
和多志がしあわせになることからスタートして、それを大切な人に伝えていく。
満ちるって言うのは外からいただくことではなく、自分ひとつでできることなんだと。
秋くらいから、この講座の時間がとても待ち遠しく感じました。共有できた時間、参加者の方々に、場を設けてくださった珠江さんに感謝です。
1年間ありがとうございました。
禅の心ありがとうございました。
感謝いたします。
ほんの指先がふれたという感触ですが、毎日の生活のなかに和多志と向き合う時間を大切にして、健やかな日々を過ごしていこうと思います!
ありがとうごいました。
禅の心の講座に参加し、和多志と向き合う大切さや教えを知りました。
思考の塊でした。笑っちゃうほど…
瞑想 まだまだできていませんが、毎日の生活の中で和多志だけの時間を大切にしたいと思う事で
心が豊かになりました。参加できてよかったです。
本当にありがとうございました。
1年間、禅の心の講座ありがとうございました。
和多志のために瞑想し、外に向きそうなベクトルを和多志に戻す…
和多志の細胞一つ一つに心を傾ける…
少しずつ、そのような感覚を感じることができつつあります。
「一人で」「頭で」考える癖が出てしまうと、すぐに外に向いてしまう和多志のベクトル…
冥想までは、まだまだたどり着けませんが、教えていただいた瞑想を使って、生活をより豊かにします!
本当に、ありがとうございました!