第100回甲子園大会にて佐久長聖高校、14回タイブレークにて5-4にて勝ちました。
高校野球ってドラマがいっぱいで大好きです。
一瞬一瞬にいろんなことが詰まっていて、瞬間の風で流れが変わって・・・
こんなにワクワクする夏があるでしょうか?!
さてさて、
わがイノチの樹でも、本日まで三日間の水泳短期教室が終わりました。
講座の前から何度も出題された課題に取り組みながら、当日から毎日課題と目標と感情に向き合い、2時間の水中レッスンに向うこと。「もう無理!」って決めるのは簡単。そこでやめるのも簡単。でもみんなで乗り越える時間には、たくあんのエネルギーが動いて、体験しないと分からない感動が隠されていて・・・
水泳は本当にすごいことがいっぱいあります。
陸で話しえないことが山ほどあって、その理論と体験を踏まえたうえでのカリキュラムがあってなりえる結果があること。水に入るだけでももちろん、何かしら効果があるでしょう。でももっと大切に伝えたいことがイノチの樹にはある。
それをきっと参加者の皆さんには感じてもらえたことでしょう。
全然泳げないといった大人が最終日に100m個人メドレーを全員が完泳してハイタッチ!
どんな気持ちでしたか?
泳げるわけないと思った初めてのバタフライ25mからスタートするIMを見事泳ぎ切りましたね。
あの目標カードは本当にやり遂げたら絶対に叶わない夢がないのです。
何度も何度もその体験をしてきました。
だからこそ伝えたいことがあったのです。
伝えられてよかったです。
こんな大切な時期に伝えられてよかったです。
もちろん、もっとこうすればよかった。。。など悔いることも残ったことでしょう。
自分の考えをちゃんと言葉にできなかった子ども。
もっともっと自分の思いを心の中を言葉にして伝えられること、夢をキラキラして語れる子どもへと願っています。
あなたの明日への夢は何ですか?!
イノチの樹の夢は
一人でも多くの人にキラッキラを伝えること!
参加された皆様、本当にありがとうございました。
久しぶりに熱血指導させていただきました。
そして、もっとイノチの樹を学びたい方はぜひとも
「子育ち講座」
へ参加ください。
子どもたちを輝かせることができるのはママたちの力が大きいのだと思っています。
お待ちしていますm(__)m
最近のコメント